SSブログ

能力 [日常]

 先日より最近mixiを見すぎだなぁと思っていたところ、ITmediaニュースで「mixi疲れ」なる
記事を読みまして、大変興味深いと思いました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/21/news061.html

私がmixiを始めたのは半年くらい前で、友人から招待を受けて始めてみたところ、
2年ほど連絡を取っていなかった友人と偶然mixiで再会しまして、それ以来また親交を深めたので、
そのことにとても感動して「mixiって凄い!!」って心底思いました。
そこでmixiを始めなかったらもしかしたらもう会わなかったかもしれないし、
どこかで会っていたとしても、こんなにお互いの近況を話し合えなかったかもしれない。
mixiで再会して、実際に会ってみて、やっぱりこのこは友達だなぁと実感したのが、
やたらと嬉しかったのです。

その後、やはり何人かの友人と10年ぶりくらいにmixiで再会しまして、
実際にはまだ会ってない友人もいるんですけど、誰か知っている人を見つけるのが嬉しくて、
いろいろと探し回ったりしてました。

最近は仕事も落ち着いてきたので、ちょっと息抜きに見たりとかしていたら、
気がついたら矢鱈と見ていて、これって問題だなぁと自分でも思っていた訳です。

そんな時期に上の記事を読みまして、やっぱり同じまたはそれ以上に熱中している人が
いることに興味が湧きました。

(抜粋)
自分の日記にあしあとやコメントが付くと、周囲から認められたという「認知欲求」、自分を受け入れて欲しいという「親和欲求」が満たされ、それが快感になるという。好意を持っていたり、尊敬している相手からあしあとやコメントが付くと、さらに高い快感が得られるため、快感を求めて日記を更新し続けるという“中毒”症状につながる。

私はここまで熱中していないのですが、そうなる過程は想像出来るなぁとちょっとぞっとしました。
結局は「mixi疲れ」もコミュニケーション疲れってことだと思うので、そう珍しい話しではないの
だろうけど、大概が話題の振り方が一方通行なのでコミュニケーションとしては極めて
「楽」なんですよね。最初のうちは。
好きな話題だけ振ればいいし、自分の好きな面だけ見せていればいいし、
苦手な話題を振られて返答に窮することもなく、お互い気まずい思いもしない。
苦手な話題を相手が日記に書いても、コメントしたくなければしないで済んでしまうし、
返事が遅くても責められず、コメントしなくても誰も不思議に思ったりしない。
ここまではまともな「コミュニケーション」と呼べる代物ではないですよね。

だけど最初のうちはこれで済むんですけど、だんだん交流していくうちに
「コメントしなきゃいけない」という無言のルールが多分お互いの中に出来てきて、
苦手な話題にもコメントしなければいけなかったり、応酬がエスカレートしてきて、
たくさん答えなきゃいけなかったり・・・。
本来はこちらのほうがコミュニケーションと云うものなんでしょうけど、
それに無自覚でいるといつか「疲れ」が出てきてしまうでしょうね~。
無理している自分に無理が生じてくるというか。

ブログも形態としては同じですけど、mixiはマイミク機能がついてることで、
認知欲求と親和欲求が更に満たされるという傾向にあるようですね。
記事を読んでいて、なんだか小学校の時に女の子同士で、
「私たち友達よね」「ずっと友達でいようね」と云い合っていた子たちを思い出しました。
いや・・・別にいいんですけど。

コミュニケーション能力って本当、修練によるものだと思うので、
他者と繋がるきっかけは何でもいいとして、それに依存しては能力は伸びない、
とつくづく思いました。
気をつけようっと。


nice!(2)  コメント(13)  トラックバック(1) 

nice! 2

コメント 13

はてみ

mixi はやっていませんが、私もこの記事を読んだとき、
このごろブログに熱中しすぎて生活のバランスが崩れてしまっている自分と、似たような状態だなあと思いました。
ブログはとても楽しいのですが、そればっかりっていうわけにはいかないので、自分なりにセーブしていくことが必要ですね。
by はてみ (2006-07-23 16:56) 

glode-trotter-yukinkoworld

私もmixi見すぎちゃう。
といってもマイミク少ないからmixi疲れまでいかないけどさ。
携帯でもみれちゃうからねぇ。
暇があるとついつい。電車待っている時とかね。
だから最近ではあまりログインしないように気をつけてるんだ。
いたちたちさんも云っているようにmixiってすごいなって思うところもある。
なかなか会えないけどつながっていられる気がするもんね。
でもやっぱり実際に会っておしゃべりしたりご飯食べたりするほうが私にはあっているなあと思うんだ。
by glode-trotter-yukinkoworld (2006-07-23 18:04) 

いたちたち

>はてみさん
そうなんですよ~。私もブログのためのネタを探したりとか、
ふと気付くとブログが生活の中心になっちゃってたり、
それはそれで今までにないことをしたりして始めは楽しかった
んですけど、やっぱり気持ちに無理は生じてきてしまってる自分が
いてちょっとくたびれたりしてました。
「mixi疲れ」ならぬ「ブログ疲れ」ですかね~。
ブログもソネブロだと「nice!」機能があったり、それぞれの会社で
人気ブログランキングとかあったりして、いろいろ飽きない仕掛けに
なっているんですけど、それにはまるとね、きっと記事みたいな
中毒者になってたりするんでしょうね~。
コメント欲しさに、自分のブログ見て欲しさに他の人のブログを
見行ったり。
なんか、なんかねぇ・・・なんかですよねぇ・・・。

>ゆきんこちゃん
そうそう。ゆきんこちゃんに再会出来ただけでもmixiはすごいけどね!
でも要は「バランス」感覚なんだろうね~。
何事も!!
by いたちたち (2006-07-23 22:51) 

Y山

ブログの書き出しで、
「昨日は更新しなくてすみませんでした」
なんてのを見ると、
お前は何様のつもりじゃ、誰も見とらんわ、自意識過剰じゃ、
とかとか思ってしまう。
by Y山 (2006-07-24 00:46) 

いたちたち

>Y山
わかる~(笑)。
別にいいんだけど、なんか「・・・う、うん?」ってこそばゆい感じ。
自分にね、注目が集まっているような気がしちゃうんだよね。
そういう感覚は理解出来るんだけど、誤解しちゃうとね・・・。
mixiって18歳未満は出来ないことになってるけど、
思春期にこういうのをやっちゃうと、人格形成に影響出る気がするよ。
by いたちたち (2006-07-24 13:12) 

ったっがっや

そうそうそういうことなんよね。

そんなこんなで「日記」にするとさも自分のことを分かって!ってアピールになっちゃう傾向があるのであたしゃ雑誌記事でも書くような感覚でやっています。
読者がついて売れているか、みたいな。

あと、テメーの人間の内面の真実吐露されてもみたくないんですけどってのもありやすねえ。
by ったっがっや (2006-07-24 18:22) 

春分

私も古い友人の紹介でmixi世界にも少し出入りしていますが、
戸口付近で留まっております。それ以前のところで疲れてるので。
by 春分 (2006-07-24 22:41) 

いたちたち

>ったっがっやさん
うんうん。
そもそも「日記」って形態自体が自分のことを書くものでしかないから、「内面の吐露」は誰しも多少あるんですけど、表現の仕方は
考えないとね。でもその辺の線引きは難しい~。

自分も「日記」だから「とりあえず毎日書こう!」と決めて始めたので、
とりあえず続けてますが、やってみてそんな自分のくら~い内面しか思いつかない時におも~い日記書いてまわりに振りまくのは得策じゃないな、と反省したので、もう毎日はやめようかと思ってます。

ブログもmixiも別にお金もらってみんな書いてる訳じゃないから、
結局は自分のためにしか書いてないんだけど、
「まわりと繋がっている」ことを意識して書くことは非常に重要です
よね~。mixiは特にほとんど友達に限定して「自分」を表現する
場だから、繋がりを「円滑」にする手段にしたいですよね!

>春分さん
ブログよりなんだか面倒ですよね!(笑)
揉め事も多いらしくて、mixiの社員が間に入ることもあるんですって!
みんな大人でしょうに…。
春分さんのところのリピーターさんたちはみんな大人ないい人そうです^^
by いたちたち (2006-07-25 00:43) 

まさかず@コノ葉は風にのって

私はmixiの事よく分かりませんが、海外のSNSはオープンなものが主流らしいです。日本ではmixiのようにクローズしたものが流行っていますが、その違いは何でしょうか。はじめから、「用意された」枠の中で何かをするのであれば、それはいつか閉塞感に苛まされるかもしれないし、逆に、自分で「用意して」つくっていけば新しいものや素敵なことに出会えるのかもしれない。要するに、ネットというコミュニティの捉え方の違いなのかなと。ブログを含めてネットは海外とも繋がって自由だし、日記であっても何でも良いと思います。ただ、活字媒体と一緒でそのことばの表現にどれだけ責任を取れるか、それは身元を明らかにするのとは別のことのような気がします。コミュニケーションは、一方通行なものではなく、意思や気持ちを伝え合うことだから。
by まさかず@コノ葉は風にのって (2006-07-25 01:34) 

つちはしさん

コメント付けちゃうぞ、わははははは
って、あとでグーで叩かれるかな!?
ま、健康増進のため、肉でも喰いに行くか!
by つちはしさん (2006-07-25 03:12) 

いたちたち

>まさかずさん
mixiはまさに日本人向きなのかなぁと思いますね~。
開放的なようで閉鎖的なところが。
個人情報の保護がこれだけ叫ばれている世情とは裏腹に
あまりに明け透けですよね、mixiって・・・。
日記の公開は友人まで、とか選べるようになってるから余計なん
ですけど、「隣人は安心」感があるのか極めてその辺りは
杜撰な感じ。
そういうのはやってみないと分からなかったので、面白いなぁと
思いました。
「mixi八分」っていうのもあるらしくて・・・本当、日本って村社会!

>活字媒体と一緒でそのことばの表現にどれだけ責任を取れるか、それは身元を明らかにするのとは別のことのような気がします。

これ凄くよく分かります。身元を明らかにすることで、自分が発信するものが無条件で「許される」「受け入れられる」という錯覚に陥りやすいのだと思います。本当はそんなこと全然ないんだけど。これも自分でやってみて分かったことですね。
私も、日記自体を公開することは自分を表現する修練になるのでいいことだと思うのですが、結局は「表現力」という点で個人差が出てくるんですよね。実際の対他者への自分の考え方が、ネット上ではより露骨に出るのかも知れない。
そう考えるとなんだか怖い~!!

>つちはしさん
グーで叩くってそんな人聞きの悪い・・・(笑)。
今度、叙々苑に呼び出しです!!
by いたちたち (2006-07-25 12:55) 

あっぷる

このところ連載がストップしているけどmixi疲れかな?

mixiによるネットワークは凄いものだと思います。
しかしブログや日記は一見、コメントなどで人とつながっている様だけど基本的に一方通行なものだから、依存タイプの私にとってはうまくコミュニケーションをとることができないな~
意識的に依存しないようにしている自分が居ます;
一種のmixi疲れか・・・
でも人の間ってある程度の距離があるほうがいいのでしょう。
そう考えるとブログといったネット社会は丁度良いのものなのかもしれないね。
広く浅く・・・
by あっぷる (2006-07-27 22:49) 

いたちたち

mixi疲れってこともないんだけど、なんか夏だから言葉が出てこなくて・・・。それに半年間、ほぼ毎日書いてたので、また自分の中で気分を変えて書けるまでお休みしようと思いました。

私も、mixiもブログも「コミュニケーション」そのものというよりは、「コミュニケーション」のための「手段」かなぁ、と思うようになってきました。
上手く云えないけど。自分にとっては。

なんだか距離を置いて接する「手段」が増えてきて、ぶつかり合い!っていう付き合いって少なくなったのかもね~。
ぶつかれる友達がいて良かったと思う今日この頃・・・。
by いたちたち (2006-07-28 12:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。